好きなゲーム音楽紹介
- Mikasa Hiragi
- 2022年1月31日
- 読了時間: 3分
私がいつもAmazonMusicで聞いているゲームのサントラ&サントラアレンジ(プレイリスト全478曲)から、いくつか好きな曲を抜粋してみました。
AmazonMusic内に無い曲で好きなのは、牧物初代&2&3の曲と、ジルオール無印の曲です。あとラブデリック系のゲームの音楽も好きだな。moonはサントラ再販したの買いました。ufoも好きです。
残念ながらいずれもAmazonMusicにはないのですが、ジルオール無印の曲は前にTwitterに上げてたので、ついでに紹介します。
▶Zill O'll PS版好きな曲抜粋動画
▶タチミ・サーカス(逆転裁判)
原曲
Piano.ver
逆転裁判シリーズで一番好きな話が、逆転サーカスなんですよね。この哀愁漂う感じがいいですよね…逆転サーカス本編の後ろ暗い感じも出てて…。
▶クラブマスター戦(ポケモンカードゲームGB)
メタルアレンジ
ポケカGBは今もたまにやるくらい好きです。GB2もVC化してほしかったなぁ。BGMも本家ポケモンに引けを取らないくらい良いです。クラブマスター戦はほんと今聞いてもかっこいい。
というか、この方のメタルアレンジほんと好き。
▶ツインローバ戦(ゼルダの伝説時のオカリナ)
同じ方のメタルアレンジ
▶ミラクルマター戦(カービィ64)
多分同じ方が関わってるメタルアレンジ
カービィ64は、あの有名なこうじょうけんがくの他にも名曲揃いなのですが、私はミラクルマター戦が一番好きですね。イントロの音が下がっていくところが、こちらの不安をあおってくるんですよね…。
▶来たるべきセカイ(勇者のくせになまいきだ3D)
真エンディングは映像も神がかってます。ドッター過労死不可避。私は自力で辿り着けなかったですけどね…。
そういえば勇なまの音楽は、学校の音楽室に置いてある楽器のみを使って作られているのだそうです。ニコニコに生演奏の時の様子があったけど、マリンバがえぐかったな…この曲じゃないけど…。
▶CoffeeTalkサウンドトラック
ゲーム本編も好き。綺麗なドット絵、落ち着く環境音、引き込まれるストーリー、そして話を邪魔しないBGM…どうやら今年か来年中に2が出るらしいです。楽しみだぁ。
▶四魔貴族バトル1(ロマサガ3)
残業でヘトヘトになって帰ってきてはロマサガ3のRTA生放送を見る…という不健康な生活を繰り返していた時に、それこそ親の声より聴いた曲。ベストオブバトル音楽。
今でも仕事に行くのが嫌な時、昼休憩から戻るのが嫌な時に聞きます。
▶Battle#5(サガフロ)
言わずと知れた、メタルブラック戦専用BGM…曲の入りがまずめちゃくちゃかっこいい。
あ?セアト戦もこの曲?知らんな…。
▶LastBattle-T260G-(サガフロ)
ゲーム中の演出とセットで、百点満点。オリンピックこの曲で入ってきてもよかったんじゃないかと思う。会場内のモニタに「NO FUTURE」って出るの。(縁起が悪すぎる)
▶イニシエノウタ/虚ロナ夢(ニーア)
オリンピックで選手達がこの曲をバックに入場してきたとき、どんな顔をすればいいかわからなかったよ。いつ聞いてもいい。
実は今プレイ日記もつけてる「Voice of Cards ドラゴンの島」のDLCで、作中のBGMをニーアサントラアレンジに変えることが出来るんですよね。年末は実家でドラ島のミニゲームばっかやってたので、めちゃくちゃ聞いてましたこの曲。
▶ジーナ・レストレード~下町の鉄砲玉(大逆転裁判)
大逆転裁判のキャラBGM?で一番好き。曲の入りが、とにかくめちゃくちゃかっこいい。下町のスリのBGMか…?これが…?でも不思議とジーナちゃんに合ってるんだよなぁ。
グレグソン君のBGMも好きだけど、聞くと反射的に泣いてしまうのでキャンセルだ。
▶PianoSolo -Elliott'sTheme-(StardewValley)
外出先でふとこの曲が流れてきたとき、膝からくずおれたという噂。大丈夫ですか?って聞かれた。コンビニで。
この曲だけで、エリオットとの思い出がぶわーっとよみがえるのがすごい。スタバレの婿嫁では一番エリオットが好きです。良夫の鑑。
▶EIGHT MELIDIES(mother)
のんきに朝飯食いながらムジカピッコリーノを見てる時に、いきなりこの曲流れてきたときの衝撃よ。泣きすぎて朝飯が喉を通らなくなった。
教科書に載るのも納得な、色褪せない神曲。百年すぎても、聴き継がれることでしょう。
Comments