top of page

おへんじ◆2022.01.30 17時頃受信分

  • 執筆者の写真: Mikasa Hiragi
    Mikasa Hiragi
  • 2022年1月30日
  • 読了時間: 2分

※画像内のメッセージは実際のメッセージから抜粋したものです


いただいたメッセージ


おなまえ:ジルオール初心者さん


こんにちは。

ジルオール初心者です。

解説動画拝見しました。勉強になります。


質問ですが、武器ってどこで手に入りますか?

記事を拝見したんですが、私の理解力が無く、よくわかりませんでした。。。

店売りの武器とは鍛冶屋で売っている武器のことですか?

強い武器は拾えるということですが、どこで拾えますか?地面に目印とかあったり。。。


質問ばかりですいません。。。

ジルオールおもしろいですね。重厚な世界に圧倒されます。

これからも更新楽しみにしてます。



おへんじ


あわわ、動画まで見て頂き…ありがとうございます!!


武器には「鍛冶屋で売ってる武器」と「かっこいい名前つき武器」があります。それぞれ、カンタンに説明しますね(๑╹◡╹)


◆鍛冶屋で売ってる武器

そのまんまですね。強化する時は一回につき一個、錬剛石を消費します。強さだけでなく、形状を変えたり、状態異常付与効果を追加したりもできます。


◆かっこいい名前つき武器

└更に細かく分けると「キャラ固有武器(外せる場合と外せない場合がある)」「ダンジョン入手武器」「イベント入手武器」があります。PS2版では強化不可です。PSP版では、いずれも強化の際は錬剛石が一回につき二個必要です。形状や付与効果は変えられません。

 「ダンジョン入手武器」は、ダンジョン内の宝箱から入手可能です。強ければ強いほど、宝箱の罠の難易度も高いです。大体難易度5~6くらい。ルナシャドウというソウルを入手すると全ての宝箱の開錠に挑戦できるようになるスキルを覚えられるようになるので、事前セーブ&ロードを繰り返し、ゴリ押しで入手することも可能です。

 かっこいい名前つき武器(※正式な呼称ではありません)でオススメなのは、アイリーンの初期武器のクルセウス(片手剣)、ゼグナ鉱山で入手できる竜破(両手剣)、新月の塔で入手できる封魔の槍(槍)です。


ジルオールの仕様上、聖と闇属性が強く、それよりも無属性が強い(耐性が存在しないため)ので、結局は店売り武器を強化した方が強い…という場合もよくあります。

属性付き武器だと、やはり聖属性の武器はかなり役に立ちますね。終盤は特に、闇属性の敵が多いので…。


なんとなくおわかりいただけたでしょうか!!

ジルオールじっくり楽しんでくださいね(๑╹◡╹)




Comentários


About

 Sitename - VERMILION SKY

   Owner - ひいらぎ みかさ
     URL - https://hiramy.wixsite.com/vmsk

バナー

最近の同人界隈が息苦しく、私が好きな事を好きなように言うためにサイトを復活させました…が、Misskeyで現在は事足りているため、現在は更新少なめです。


中の人は一次&二次創作(3N好き)、イラストやSS、考察やプレイ動画・動画作成など手広く好みます。


普段、周りの目が気になって言いたい事が言えない人も歓迎です。ただし口調が荒くなりそうな時は推敲するか、お嬢様言葉でどうぞ。コンタクトはマシュマロからどうぞ。(注意や指摘は、匿名では受け付けません)


記事については、転載はNG、URL共有&引用はOKです。

Link

 

 Fediverse
  現在メインで使用しているSNS。Blueskyからもフォロー可。

 ≫ひらみ漂流記note

  雑記の類いはこちらに。真面目な話はnoteにも。
 
ポイピク
  イラストはMisskeyとポイピクに投げます
 
Pixiv
  特定のジャンルがある程度溜まったら投稿します
 
Youtube
  ジルオールや牧物のプレイ動画を作ってます
 
GameBlog
  色々なゲームのプレイ日記を書いています

  (現在YouTube投稿しているため更新ほとんど無し)
 
マシュマロ
  お送りする際は必ず返信先をご指定下さい

  (Twitter、Misskey、サイト内など)

 X(旧Twitter)

  現在は閲覧専用

©2023 by Vermilion Sky / Wix.com で作成されました。

コンテンツの転載・複製・加工・自作発言を禁止します|Do not repost.|禁止私自轉載、加工

bottom of page