top of page

持ってる勇気は平等

  • 執筆者の写真: Mikasa Hiragi
    Mikasa Hiragi
  • 2023年2月2日
  • 読了時間: 2分

また三日坊主になる所だった。(もうなってる)

でも私が長く使っていたTwitterアプリのついっとぺーん君が疑似Twitterアプリを作ってくれたので、以前とあまり変わらないSNSライフが戻ってきたと思う。

(フォロワーをリストに突っ込んでついぺんリサーチで疑似タイムラインを作って見ています)


私が長く愛読(?)しているほぼ日で、今面白い対談が連載されている。アドラー心理学をもとにした『嫌われる勇気』の著者の方と糸井さんの対談が、なかなか面白い。仕事のごたごた、赤き血潮の日、容赦ない気圧の波で完全にメンブレしていた私の心に大層沁みたのでシェアします。



『嫌われる勇気』は心が元気な時に読まないとアカンと思ってまだ読んでないけど、この対談読んで大丈夫なような気がしてきたのでそのうち読みます。



対談の内容をものすごくかいつまんで説明すると、まず大前提として人には先天的なものにしろ、後天的なものにしろ才能の差というものがある。

それでも勇気だけは平等に誰しもが持っていて、その勇気を発揮するのに必要なのは自分自身に価値があると思うことだそうで。


じゃあ次に浮かぶ疑問は、何をもって自分に価値があると判断するか?というところだよね。それに対しては誰かあるいは何かに貢献できた時だそうです。アドラー心理学を齧ったことがある人なら知っているとは思うけどもね。

ここで重要なのは、貢献して得た結果や成果を考えてはいけないということらしい。当たり前だよね。期待していた成果が得られないとめっちゃ落ち込むからね。


総合的に考えると…常に自由意志を持つという心構えが必要だということだろうね。先の『嫌われる勇気』にも恐らく書かれているのだろうけど、他者から嫌われることは自らが自由意志を選択している証なのだとか。他人を敵or味方と二分化せず、気楽にいけやってことだろうね。(急に雑)


対談自体は高校生の前でされていて、高校生たちからの質問もなかなか興味深かったので、是非記事を読んでみてほしいです。


それにしても、自由意志を重んじよかぁ。まるでジルオールのテーマみたいだぁ。(隙あらば宣伝)





コメント


About

 Sitename - VERMILION SKY

   Owner - ひいらぎ みかさ
     URL - https://hiramy.wixsite.com/vmsk

バナー

最近の同人界隈が息苦しく、私が好きな事を好きなように言うためにサイトを復活させました…が、Misskeyで現在は事足りているため、現在は更新少なめです。


中の人は一次&二次創作(3N好き)、イラストやSS、考察やプレイ動画・動画作成など手広く好みます。


普段、周りの目が気になって言いたい事が言えない人も歓迎です。ただし口調が荒くなりそうな時は推敲するか、お嬢様言葉でどうぞ。コンタクトはマシュマロからどうぞ。(注意や指摘は、匿名では受け付けません)


記事については、転載はNG、URL共有&引用はOKです。

Link

 

 Fediverse
  現在メインで使用しているSNS。Blueskyからもフォロー可。

 ≫ひらみ漂流記note

  雑記の類いはこちらに。真面目な話はnoteにも。
 
ポイピク
  イラストはMisskeyとポイピクに投げます
 
Pixiv
  特定のジャンルがある程度溜まったら投稿します
 
Youtube
  ジルオールや牧物のプレイ動画を作ってます
 
GameBlog
  色々なゲームのプレイ日記を書いています

  (現在YouTube投稿しているため更新ほとんど無し)
 
マシュマロ
  お送りする際は必ず返信先をご指定下さい

  (Twitter、Misskey、サイト内など)

 X(旧Twitter)

  現在は閲覧専用

©2023 by Vermilion Sky / Wix.com で作成されました。

コンテンツの転載・複製・加工・自作発言を禁止します|Do not repost.|禁止私自轉載、加工

bottom of page