top of page

サイトデザイン変えたよ

  • 執筆者の写真: Mikasa Hiragi
    Mikasa Hiragi
  • 2022年2月28日
  • 読了時間: 2分

 こよみのうえでははるなので、はるのおいろにしました。


 それ以外特に何も書くことがないので、私が普段気を付けている『世の中で何かがあった時のSNSとの付き合い方』をまとめました。参考までにどうぞ。



・発言する時は責任を持つ

 └意見(事実とは限らない)なのか情報(事実に限りなく近い)なのか、明確にする。もちろん、自分が情報に接する時も、事実なのかそうでないのかは切り分けて判断する。それが判断できない人はSNSに向いてない。古の言葉を借りると「半年ROMってろ」

・他人の発言を拡散する時は、自分が発言する時と同じくらい責任を持つ

 └よかれと思ってあれこれ情報を流すのはいいが、必ず情報の正誤性、倫理性、参照元を確認すること。特に募金やクラファン、署名といった『財産(金銭や個人情報)』が絡むものは、特に注意を払う。

・情報を鵜呑みにしない

 └リンク先があるならちゃんと見る。内容をよく考え、よく調べる。仮に自分に知識がないことであっても、しっかり調べる。とにかく、情報は調べてから流す。これは鉄則。

・政治宗教経済法律の話を勝手にタブー化しない

 └この手の話をする人=危険!ではないし、SNSは決して楽しい話しかしてはいけないルールがあるわけではない。反射的に拒否反応を出さない。そうした発言をしたせいで人が離れたら、その人が可哀想だから。アカウントの中には一人の生きた人間がいることを、いつ何時も忘れてはいけない(戒め)

・政治宗教経済法律の話をしない人を軽視しない

 └言わない=関心がない=不誠実とは限らない。楽しいことをしている=ふざけてる=不真面目でもない。人は楽しいことや、嬉しいことに触れて、つらい気持ちや疲れた心を癒す特性があるということを、絶対に忘れてはいけない。

・事実や情報に関心を持つ

 └同じことを繰り返さないためにも、世間に関心を持ち、忘れないこと。

・気持ちが疲れたら情報から離れる

 └世の中の楽しいことや良いことから、決して離れてはいけない。日常を忘れてはいけない。



 ちなみにわたしは北海道在住なので、今回のことは割とマジで他人事じゃないんですよね。同じようなことが、実際に起きるかもしれないから。ゴールデンカムイ読んだり見たりした人なら、北海道と、アイヌと、領土問題と、ろちあの関係が何となくわかるんじゃないかな。


 そういう情報に疲れたときは、今は『The Witness』というパズルゲームの動画を見てます。別の意味で疲弊するんですけども。Steam、PS4、箱、すまふぉん、macでプレイ可能らしいので、パズルで気を狂わせたい人は是非やってみて、どうぞ。私は遠慮しておきます。(リンク先はSteam)




コメント


About

 Sitename - VERMILION SKY

   Owner - ひいらぎ みかさ
     URL - https://hiramy.wixsite.com/vmsk

バナー

最近の同人界隈が息苦しく、私が好きな事を好きなように言うためにサイトを復活させました…が、Misskeyで現在は事足りているため、現在は更新少なめです。


中の人は一次&二次創作(3N好き)、イラストやSS、考察やプレイ動画・動画作成など手広く好みます。


普段、周りの目が気になって言いたい事が言えない人も歓迎です。ただし口調が荒くなりそうな時は推敲するか、お嬢様言葉でどうぞ。コンタクトはマシュマロからどうぞ。(注意や指摘は、匿名では受け付けません)


記事については、転載はNG、URL共有&引用はOKです。

Link

 

 Fediverse
  現在メインで使用しているSNS。Blueskyからもフォロー可。

 ≫ひらみ漂流記note

  雑記の類いはこちらに。真面目な話はnoteにも。
 
ポイピク
  イラストはMisskeyとポイピクに投げます
 
Pixiv
  特定のジャンルがある程度溜まったら投稿します
 
Youtube
  ジルオールや牧物のプレイ動画を作ってます
 
GameBlog
  色々なゲームのプレイ日記を書いています

  (現在YouTube投稿しているため更新ほとんど無し)
 
マシュマロ
  お送りする際は必ず返信先をご指定下さい

  (Twitter、Misskey、サイト内など)

 X(旧Twitter)

  現在は閲覧専用

©2023 by Vermilion Sky / Wix.com で作成されました。

コンテンツの転載・複製・加工・自作発言を禁止します|Do not repost.|禁止私自轉載、加工

bottom of page